ここに掲載されていない日もスクールがありますが、グランペスクール活動の様子をピックアップして掲載しています。

2024.4.20(土)  @平塚盲学校 NEW!編集中

   1部/7人

  
 ***

2024.3.16(土)  @平塚盲学校 NEW!

   1部/7人

  
 今回はいつもより多い7名の参加でしたが、少し終了時間を延ばして一部制での開催となりました。

 応援の声がたくさん響き、登っている子たちの力になったようで、ガンガンと10本も登る子たちや、今まで壁の半分までのチャレンジで力尽きていた子が半年くらい間が空いてしまったのにも関わらず、何本も完登したりと嬉しい驚きで体育館に拍手が鳴り響いてました。

大人数だったのでビレイヤーさんは大変だったかと思いますが、壁を4人が同時に登っているのは壮観でした。

!(^^)!

 

2023.11.18(土)  @平塚盲学校

   1部/5人

2022.8.28(日) @平塚盲学校 

   特別練習会 /6人

  
 講師のみいな不在のため、今月は特別練習会。

今回から壁のホールドセットが変わって、結構難しいルートもあったりして。

そんなちょっと難しいルートに挑戦するのも楽しい様子。

次回みいなに難解ルートを見てもらおう。

エアコンもいい感じで、気持ちよく壁にチャレンジできました。

ビレイボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!

2022.7.30(土) @平塚盲学校 

   1部/6人  2部/4人

  
 エアコン稼働!

 新しく体育館に設置されたエアコンをつけてみました。とてもパワフルで、しばらくすると寒く感じてしまうほど。

「登っていると壁の半分あたりから熱くなるよー」と言っていたけど、降りてくると涼しい~。これなら夏もバテずに楽しめる!

ありがたいです。

 そして、今回も新しく平塚盲学校小学部の男の子がお試し参加で来てくれました!それにとても久しぶりのメンバーも!

みんな引き続きクライミングを楽しんで、続けていってくれると嬉しいです!

2022.6.25(土) @平塚盲学校 

   1部/4人  2部/4人

 

 今回は平塚盲学校の小2の男の子が初めてスクールに参加してくれました。

ずーっとおしゃべりしながらどんどん登る!久々のキッズにサポートメンバーも癒されっぱなしでした。「クライミング楽しい!」って続けてくれると嬉しいな。
 そして今日は夏前なのにとても暑い一日でした。まだ体が暑さに慣れていないから、ちょっときついですね。来月はエアコンの使用を申し込んでつけてみましょう。お楽しみに。

2022.5.21(土) @平塚盲学校

   1部/3人  2部/4人

  
 朝から外は土砂降り。体育館の中でも強い雨音が聞こえてきていました。

そんな中、張り切ってガシガシと登るメンバー、最初はなんだか気分が乗らずに手足が進まないメンバー、それぞれ自分のペースで目標を達成できるように頑張っていました!

 

今回は参加人数が少なかったので、どんどん登って終盤には足がぷるぷるしていいるのが遠目にも見えて、応援にも力が入りました。

皆んなの応援の声が聞こえると登る力も湧いてくるね!

 

 

午後には雨も上がり、近くで行われていたサッカーの試合の応援で太鼓の音も聞こえていましたね。

 

今月は皆んなの登っている姿に、ぐっと迫った写真をお届けしています^^

2022.4.16(土)@平塚盲学校

   1部/4人  2部/4人

  
 感染症予防のため、長い間活動を自粛していたグランペのクライミングスクールでしたが、ようやくようやく今月より再開することになりました。

壁のセットも新しくなり、空調設備が設置されていたりと、リニューアルの体育館でしたが、久々にホームへ帰ってきたような気分になりました。

長いブランクを感じさせないみんなの元気な様子も眩しかったです。

 

定期的に毎月スクールの案内ができるようになったことも嬉しいです。

2022.3.19(土)@クライミングジム バム

   特別自由練習会 /7人

  
 バムで行われた特別自由練習会。

何しろ久しぶりだからとにかく再会に感動です!

みんな元気に会えて嬉しい!

一緒にクライミングができて嬉しい!

そして皆の元気なクライミングの様子を、カメラマンまっきーがたくさん激写してくれました。みぃなをはじめボランティアの方々も沢山集まってくださって、とても楽しい練習会でした。

2020.1.25(土)@平塚盲学校

   1部/6人  2部/3人

  
 あけましておめでとうございます!

 2020年オリンピックイヤーの幕開けですねー!今年も頑張りましょう!

 …とは言っても、もうすでに1月も終盤、すっかり新年気分ではありませんでしたが、みんな元気に今年の抱負など語ってくれました。

そして今回は、休み時間のお楽しみ企画に初の紙芝居。平盲普通科2年の3人組が「ももたろう」を披露してくれました!自分たちで歌や効果音などを工夫して盛り込んで、とても楽しく見せてくれました。(子どもたちの成長感じ、ほっこりうるうるする母たちでした)

 

 さてさて、皆の登っている様子はというと、みんな1本を登りきる時間が早くなったなと感じます。ルートをしっかり覚えていたりもしてびっくりです。

ライバルのクラスメイトのおかげで、ずっと苦戦していたルートが急に登れちゃったりもありました。発見があったり刺激があったり、力をつけています。

2019.12.07(土)@平塚盲学校

   1部/5人  2部/4人

  
 この日の体育館は極寒。待っている間は用意してくれたストーブなどに助けられましたが、「登っているときは足だけ北海道」との参加者のコメントに思わず頷きました! それでも「自分との勝負に勝った」という感想もあったぐらい活気のあるスクールになりました。

 

 年末のこの時期は助成金を提供してくださっている情報労連の方が来てくださり目録の受け渡しがあったほか、休み時間の読み聞かせ会、Rくんのお誕生祝いもあって、クライミング以外でも賑やかでした。その度に笑いがあって、ほっこりするひとときでした。

 

2019.11.16(土)@平塚盲学校

   1部/5人  2部/4人

  
 先月予定されていたスクールが残念ながら中止になってしまったので、ほぼ2ヶ月空いてのクライミングスクールでした。部活や個別で登れていないメンバーは本当に久々で、身体が重く感じたようです。

それでも、気持ちの良い気候の中、頑張って登っていました!!

 

2019.10.12(土)@ストーンマジック(中止)

 

 久々のストーンマジックでのスクールを予定していました。

皆楽しみにしていたのですが、台風19号の影響を懸念して中止といたしました。

とても残念ですが、また近々企画したいと思います!

 

 

2019.09.07(土)@平塚盲学校

   1部/7人  2部/5人

  
 夏休みは明けたけれど、まだまだ暑い体育館の中、扇風機にフル稼働してもらって皆頑張りました!! 小さなお客さんにも癒やされたね~♥

 

2019.07.15(月・祝)@平塚盲学校

   1部/4人  2部/4人

2019.06.01(土)@平塚盲学校

   1部/6人  2部/5人 

2019.05.11(土)@平塚盲学校

   1部/5人  2部/5人

2019.04.13(土)@平塚盲学校

   1部/ 7人  

 
 今年度初回のスクールは、1部のみで集合しワイワイと行われました。

学年が1つ上がったり、進学したりと少し成長した子どもたちですが、壁を登る姿はぐんと成長したように見えました。

ビレイやサポートスタッフのみなさんも、応援にたくさん集まってくださったので、春の気持ち良い日差しの中でどんどん登れたね!

今年度も張り切って行きましょうー!

 

2019.02.23(土)@平塚盲学校

   1部/4人  2部/5人

 
 今回のスクールは、お昼の時間に読み聞かせをしてくれるげんちゃんが遠くに行かれるとのことで、しばしさらばの日となってしまいました。でも今日もイメージが伝わりやすいように絵の部分も上手く盛り込みながら話すげんちゃんの読み聞かせに皆も入り込んでいましたね。そして、読み終わった後にサラリと入ったげんちゃんの応援メッセージ、グッときます。好きです。子どもたちの記憶に残る経験になっていると思います、本当に有難うございました。

 

 午後の参加者は5人中4人が高校2年生という老舗メンバーでした。皆とても落ち着いちゃって、待機している背中も大きくなっちゃって、しみじみ年月を感じました。最近うちは日々の生活が忙しくて久々の参加だったけれど、皆が考えながらホールドを使ったり、昔はなかったムーブで動いたりする姿を見ていると、これからもずっと続けて欲しいと思いました。今から先、環境が変化していく中でも、どうにかクライミング時間を作ってくれます様に。

 

 そしてそして、指導してくれるみぃなをはじめ、スクールを支えてくれているボラの皆さま、底冷えはしなくなったとはいえ寒い体育館で長い時間、子どもたちと楽しく接してくれて改めて感謝です。
本当にいつも有難うございます(T_T)。


 え?、うちのKちゃんに関しては…。
宇宙人Kちゃんへの対応は難しいだろうに、恐るる事なく接してくれて感謝です。
帰りの会話では…、
母「今日どうだった?」
K「久しぶりだったから?、あんなんなっちゃった…」
(母の心の声 :  久しぶりじゃなくてもでしょ…)
母「だよね?、わかるけど、カッコいいとこが見たかったなぁ?」
K「うん…、今度ね。」
との事でした。
今回も睡眠不足で食欲不振での状態だったのですが、参加出来て良かったと思いました。

ササ

 

2019.01.12(土)@平塚盲学校

   1部/5人  2部/6人

 
 今年初めのクライミング、会場の体育館に着いてついにこの極寒かー、と思っていたら、どこかからキレイな歌声が・・・。 隅の小部屋からなので行ってみると、スクール参加者KちゃんとYちゃんが今度ラジオで披露することになったと、ひっそりと練習をしていました。そのハーモニーが…! 月並みな表現ですが、まさに「天使の歌声」。 気付くと他の人たちも集まって聞きほれました。隠れていたのにみんなで見てごめんね。突然の大拍手に驚いたことでしょう。

 

 さてスクールはこの寒さを吹き飛ばすためか、いつもの体操の他にランニングもして体を暖めてから始まりました。あと謎の体操「スワイショウ」…気功法の一種だそうですね。いろいろと新しい動きをありがとうございます。子どもたちも飽きずに楽しんでます。

 

 1部参加の「いのしし」ことNくん、最初の張り切りがどこへやら、なかなか登れなくなってしまい悔しかったようですが、気持ち分かる。何しろ寒さがすごくて、ホールドも冷え切ってたものね。少し触ってもびっくりしたから、これを頼りに上まで行くのはこの季節ならではの大変さだなぁと思いました。


 そんな中、2部参加の「いだてん」ことAちゃん、ハング壁を手足の限定付きで制覇しました。ネーミングの勝利!…ではなく、本人の成長ですよね。お母さんもとっても喜んでいましたが、本当にカッコいい登りでした。


 初心者のEくん、ボルダリングなら経験あるものの、それよりゴールがずっと高いクライミングの壁に驚いていたようですね。半分の高さをゴールに頑張っていました。初めてなのにロープで降りてこられるなんて、すごい。それまで必死に掴んでいたホールドを離す…なんて、なかなか不安でしょうに。回を重ねるごとにどんどん怖くなくなるはず。どうぞまた是非参加してください。

2018.12.08(土)@平塚盲学校

   1部/6人  2部/6人

 
 寒さ本番のこの頃ですが、12月のスクールは前までの温かさの名残がぎりぎり感じられ、例年のようなシンからの冷え込みとはなりませんでした。慌ただしい師走にも関わらず、ボランティアさんたちが沢山来てくださって賑やかな回となりました。

 

 気になったのは前回悔しさを残して終了したKくん。それをどう活かすのかに興味があって、ラストチャレンジを前に質問してみました。そうしたら今回も満足のゆく登りではなかったようですが、「足元がしっかりしていないから手に力が入り過ぎて疲れてしまう」と分析。スタッフさんからも話があったそうですね。
その後は簡単な壁で足の使い方を確かめていました。分析・解明・実践・・・と着実に進んでいて、今後も見ていきたいと思いました。

 

 今回は時々あるお楽しみ企画、読み聞かせ会も行われました。午前中に登った子たちや読み聞かせのために早めに来た午後参加の子たち、昼の休憩時間にクリスマス近いこの時期らしいお話を3冊読んでもらいました。じっと聞き入り、時々質問が飛んだり、笑い出したり、盲学校の体育館がいろいろな場所になり、いろいろな時代になりました。我が家のバターロールくんも家に戻ってから「今日は読み聞かせをやったねぇ」と嬉しそうに言っていました。

 

2018.11.17(土)@平塚盲学校

   1部/6人  2部/5人

 
 今回のスクールには今年度も助成金を提供して下さる情報労連の方々が見学に来られました。ギャラリーが増えるとやはり力になるものなのですね。参加者の中にはその方たちに向かって手を伸ばし、応援を要請する子もいました。

 

 2部の参加者は少なめで5人。うち2人は今回が2度目の姉弟でした。

そのお姉ちゃん、初めは半分ぐらいの所がゴール設定だったのが、後半は上まで。それでもそれをしっかりと完登したのに降りる時の声かけに、「もっと大きい声でー!」の更なる指導が。メゲることなく「下ろしてくださーい」と言ったAちゃん。それを見ていたお母さんが「あんなプレッシャーをかけられても黙りこまなくなったなんて」と喜んでいました。このスクールは運動して登りが上手になるだけじゃなくて、いろいろな体験をするから生活のいろいろな面に役に立つよね、と話をしました。帰宅してからもAちゃんは「一番上まで登ったね~」「また登りたい。今度もがんばる」と自慢げに話を続けたそうです。


 そして、すっかり社会人らしくなって1人で会場までやって来たYくん。ホールドの形や距離関係など全て頭に入れた上で、下で待っている間もシミュレーションし、攻略法を考えて実践。クライミングは頭を使うスポーツでもあることを改めて教えてもらいました。今回は思い通りに行かなかったけど、だからこそ次からが楽しみですねー。

 

2018.10.07(日)@平塚盲学校

   1部/5人

 
 この活動報告ではいつも暑い寒いと言ってばかりだけれども、今日はまた記録に残る天気で、10月だというのに驚きの真夏日。外は澄み渡る青空でとっても気持ちの良いお天気だけれど、体育館の中はもう暑くて、たまーに入ってくる風が少しだけ爽やかでした。

 

 今日は他のイベントいくつかとかぶってしまったので、参加人数が少なく1部のみの開催。人数が少なくてちょっとさみしいけれど、5人の参加メンバーたちはTシャツの色が変わるほど沢山の汗をかきながらも頑張って登っていました。

 なんと今日は皆がハングの壁をチャレンジ! 結構軽々とゴールしてしまうようになったし、指定ルートを教えてもらって登る前にイメージしてから登ったりもできるようになりました。
 一番左のハング壁はやっぱり難しくて、暑さのためか、体力の限界か、落ちてしまうことが何度もあったけれど、そんなときは「絶対できる!」と声を出して、果敢に何度もチャレンジしていました!!


 そして、今回は応援隊でサポートに来てくださったげんさん。子どもたちはその声を聞いて「今日も読み聞かせありますか!?」とにっこり。げんさんの読み聞かせも楽しみにしてくれているんだね!今日はなかったけれど次回は12月を予定しています。楽しみに待っていてね。

 

2018.9.29(土)@平塚盲学校

   1部/8人  2部/6人

 
 今年の夏はあまりの酷暑だったため、7月8月と中止になってしまったグランペのクライミングスクールでしたが、ようやく気持ちの良い涼しさの中で沢山の友達が集まってくれて、久々のスクール開催です。

 

 午前の1部では8人ものメンバーが参加!ワイワイと賑やかに楽しんでいる様子は、まさにスポーツの秋!って感じ。 そしてそのワイワイ元気なメンバーをサポートしてくれるボラさんたち、モンキーマジックからは、おさむちゃんが助っ人に駆けつけてくれました。皆さんいつも本当にありがとうございます。
今回はビレイヤーも4人!元気にどんどんガシガシと登っていきます!


 2部には今回初めてロープクライミングに挑戦するAちゃんとSくん姉弟、いつもはライトセンターのボルタリングの壁で頑張っていますが、今日はグランペのスクールに参加してくれました。
Sくんは絵日記にも書いてくれてて、ロープクライミングを楽しんでくれた様子がとても嬉しいです!ママからも感想を寄せていただきました♡

-----以下、ママより-----
 AもSも、最後は、父まで、登らせて頂き、家族一同充実の初グランペ。
ちょっと両親は興奮しすぎだったかと反省してます。
しかし、父はビレイ習いに行きたいと、次のグランペを今からワクワクしてます〜
Aは「楽しかった!頑張った!登れた♫」と、帰り道は終始大興奮でした!
スクール最中はあんなに静かだったのに…
次回までにスクワット母娘頑張ります〜

2018.6.16(土)@平塚盲学校

   1部/5人  2部/5人

 

 梅雨寒!…という言葉がぴったりの肌寒い体育館。

今回は1部と2部の間にお楽しみの読み聞かせ会があり、げんさんの温かで楽しい声とともに『まんじゅうこわい』『たにし長者』が読まれました。
聞いている時の子どもたちの集中している姿に、ふいに現れる笑顔。
大人にはお話とともに、その表情も嬉しいイベントでした。

 

 そして準備体操には新たなものが加わりました。
あれはなんて呼べばいいのでしょう。
2つ並べた平均台を四つん這いになって足と手で横に進んでいく。
しかもその平均台は遠くにいくほど離れている幅が広くなり、つまりはVの字型に置いてある。
見えている私たちにはそのやるべき動きがすぐ分かるものの、これを視覚は無い知的障害はあるうちの子にどう教えればいいか…。
少し不安に思いながら考え、結局は足と手の置き場だけ伝えて、後は自分で分かって…と、「進んで、進んでー!」と応援するのみでした。
恐る恐るながらも、そして少し端折ったもののゴールにたどり着いた息子。
これも慣れ親しんだスタッフさんを信頼すればこそですね。

 

 さてクライミング。
10本登ると大きな目標を掲げたNくん。

おっ、10本は大変だな〰と思ったけれど、そんなことない!心配をよそにガンガンと、時にはビレイヤーさんとじゃれ合いながら着々と本数をあげていき、8本まで行きました、さすが!
2人で参加のレインボー姉妹、お姉ちゃんが登れば妹も登る、ライバル心バリバリ!身長が低い分、妹ちゃんは苦戦して…、でも諦めない。 姉妹で切磋琢磨できるって素敵だな。

そして難しい壁にゴールができなくて、悔しがるKくん。
「できないのが悔しいから逃げたい」と言って、ラストチャレンジでは難易度を落とし成功。でもその後の感想では自分に言い聞かせるように「できないよりは成功して落ちなくて、ほんとに良かった」と言いつつ、本当は逃げたことを気にして、何度もそのことに触れていて。講師からは「それは逃げたのではなく、チャレンジを変えたと捉えて」と前向きな指導をもらい納得したようでした。
こんなに悔しがることができるKくん。また頑張ってね。

 

毎回参加者の成長を感じられるスクール、
7月は暑さがしっかり戻っていることと思いますが、楽しみしています。

2018.4.14(日)@平塚盲学校

   1部/5人  2部/5人

 

 例年よりも春の訪れが早かった今年の4月スクール。午前中の1部ではまだ肌寒さが残っていたものの、お昼が過ぎ2部ではあの冬の極寒がウソのような快適な気候の中で開催することができました。

 

 新年度が明けてまた1学年上がった参加者、少し大人になった分だけ体型が変わって体が重く感じられるようになった子もいたようです。そのせいだったのか、壁が自分の方に覆いかぶさってくる難しい反り壁をせっかく超えたのにゴール目前で撤退を決めてしまったRくん。ゴールのホールドに片手は付いて後は左手を添えるだけたったのに出た「降ろしてくださーい」には、会場みんなで「え~~っ?!」と歓声と笑い声。もったいな~い!!

でもきっと、次の完登は嬉しさひとしおだよね。


 Nくんは終了間際の登りに自分から、なんと「(休み無しで)連続で登りますっ!」と力強く宣言。でも、課題のキツい真ん中の壁ではなく、右端の簡単な方で…。と、スクールを楽しい気分で終えるために「最後はチャレンジではなく復習で」ということのよう。

新学期、学校で頑張っている分、ここは大甘でおまけです。


 スクールでは毎回子どもたちは自分の応援される時の呼び名を決めることになっていますが、今回Tくんが選んだ呼び名は「ひろしま」。親が察するにこの間生まれて初めて食べた広島風お好み焼きから来たようです。あまりお喋りが得意でないTくんですが、そんなこと考えてたのね。

お好み焼き、美味しかったものね。

 

 スタッフとしては久しぶりに参加して下さったじゅんじゅん。今回は1部2部とそれぞれの参加者に合わせて自分の呼び名もセレクトしていました。「JK」(女子高生)がいた1部では「JJ」、「バイオリン」がいた2部では「フルート」♪ 待ち時間の間のお喋りも楽しんでくださったそうです。大河ドラマネタやいろんな名前を洋風にしてしまう替え名前遊び…。家族や学校の先生以外の人と過ごす時間、子どもたちには楽しくて貴重なひと時になったと思います。

 

 5月は別イベントなどがあるためスクールはお休みです。

 6月にはまたみんな元気に集まりましょう!

2018.3.27(火)@幕山公園

   1部/7人

 

 今年度最後の外岩スクールは、晴天の中、鈴木直也先生の指導のもと開催。

例年以上の花粉に苦しみながらも楽しい1日を過ごすことができました。

回を重ねて歩きにくい道のりにも慣れた母と子。順調に岩場までたどり着きます。
クライミング日和だけに岩場には、子どもから大人までたくさんのクライマーが。挨拶をしたり、苦戦をしているとアドバイスを頂いたりと、子ども達には良い社会経験になったのではないでしょうか。こんな所もクライミングの良いところ。

 

子ども達の登りは…
ビレイヤーの愛のおかげもあり、みんな完登!


「先生、つきましたー!」


頂上で立ち上がり、風と陽の暖かさを気持ち良さそうに体で感じていました。これは外岩でしか味わえない時間かもしれません。また、上の方に行くと下にいるビレイヤーからは見えず、手も足も自分で探さなければならず、室内とは違う難しさと楽しさがあります。登れば登るほど上達する子ども達。完登するまで降りてきません! いつものように予定時間を大幅にオーバーしましたが、みんな大満足の様子。

 

 いつも子ども達の気持ちを大切にし、付き合ってくれる鈴木先生。自分より大きくなった子ども達に愛のあるビレイをしてくれるみぃな。急遽参加してくれたじゅんじゅん。カメラマンとして(⁈)駆け付けてくれたけいちゃん。楽しい時間をありがとうございました。

 

 次回は、夏!
さらに成長して再会できるようにクライミング楽しみます!

 

 

2018.3.3(土)@平塚盲学校

   1部/5人  2部/4人

 

 極寒の体育館からやや解放され、体も動くようになってきた3月のスクール。

午前の1部は静かな雰囲気とは裏腹に、登るペースがみんな速い速い(◎o◎)  サクサク登ってスーっと降りて、はい、次!  ビレイヤーさん大忙し!
気がつくと10本超えのKちゃん! ニッコリ(*^^*)
花粉症で鼻をかみながらのTくん、目が痒くて両手外しそうに(驚) 今日は辛いね~って言ってたのに、なんと登りは絶好調!(σ≧▽≦)σ
5人それぞれがいい登りをしてましたよ!!

 

 1部と2部の間には絵本の読み聞かせの会がありました。
2冊読んでくれたうちの1冊、落語の絵本『じごくのそうべえ』、関西弁のリズムの良さとげんちゃんの巧みな表現に子供ならずも大人も引き込まれ、体育館に笑いが響きました!  いくつになっても絵本はいいですね。
げんちゃん、ありがとうございました、またよろしくお願いしますね。

 

 そして午後、2部も負けてなかった~。初めの目標設定を「全部のルートを登る!」と決めたDくん、有言実行!体の使い方が上手! 見とれてしまいました♡
お兄ちゃんに負けないぞと弟のKくん、小学2年生なのでまだ体が小さくて届かないホールドもあったけど、がんばったね! 仲良し兄弟、壁から降りても元気一杯! 動き回っている(驚)  若いなぁ!

2部は4人、みんなたくさん登りました!


 1部も2部もこれでもかって登って大満足でしたね!

 

 心配なのはビレイヤーさん達。。。
1日で何十本ものビレイをしてくれて「首がー...」って。
ほんと、お疲れさまでした、そしてありがとうございました。

体のケアしてくださいね。
いつも子供達の登りをしっかり書き留めてくれているボラスタッフのくにちゃん、写真もたくさん。いつもありがとうございま~す。

 

直近数回の活動報告を紹介しています。

ボルダリング
ボルダリング

   ロープクライミング

   外岩ロープクライミング

リンク

グランペのメアド QRコード
グランペ・メール